エントリーはこちら

開門から先着200名様にカレンダーをプレゼント!
開門から先着100名様にカレンダーをプレゼント!
レースの1着2着が「3=9」「1=5」になれば抽選でQUOカードをプレゼント。
開門から先着500名様にキャンペーン参加のための抽選カードを配布します。
70周年のロゴが入った限定グッズをお一人様につき1つプレゼントいたします!
※グッズがなくなり次第終了です。
レインボーカップ出場特別選手紹介で着用したベンチコートと、決勝出場特別選手紹介で着用したベンチコートを抽選で合計10名様にプレゼントいたします。
応募用紙に必要事項を記入して応募箱へ投函してください。
イベント内容 | 出演者 | |
---|---|---|
12月15日(木) | 1着勝ち上がりインタビュー | インタビュアー:津田三七子 |
12月16日(金) | 地元1着、1着勝ち上がりインタビュー | インタビュアー:津田三七子 |
12月17日(土) | 地元1着、1着勝ち上がりインタビュー | インタビュアー:津田三七子 |
12月18日(日) | 地元1着、1着勝ち上がりインタビュー | インタビュアー:津田三七子 |
レインボーカップ出場選手紹介(3R発売中) | インタビュアー:津田三七子 | |
決勝出場特別選手紹介(5R発売中) | インタビュアー:津田三七子 | |
レインボーカップ優勝選手インタビュー(10R発売中) | インタビュアー:津田三七子 | |
優勝選手インタビュー、表彰式 | インタビュアー:津田三七子 |
津田三七子
■時間
10時頃開始
■場所
正面広場(雨天中止)
■書道家
坂口赤道
■詳細
宮島観光大使でもある坂口赤道氏による書道パフォーマンス。70周年の感謝を文字にして伝えます。
■時間
6レース発売中〜最終レース発売締め切りまで
■場所
正面広場
■詳細
未確定抽選券2,000円分で1回、連続5回まで抽選いただけます。6回目以降は再度お並びください。
※各日、景品がなくなり次第終了です。
開催中はフードコーナーオープン!
サービスセンター前 12/15〜12/18
から揚げ・三原のたこ天・焼きそば・焼鳥・ビール&酒・燻製
ヴィクトワール広島サイクルパーク 飲食ブース 12/17〜12/18
お好み焼き・焼きめし・フライドポテト・焼きそば・たこ焼き・フランクフルト・から揚げ・イカ焼き ・アメリカンドック・牛串・豚串・チョコバナナ・スティックケーキ・ソフトドリンク・うどん・おむすび
玉野競輪場のスタジアム一体型ホテル『KEIRIN HOTEL 10』もオープンします。
※飲食の際は飲食ブースで行ってください。
■時間
3R・5R・8R・10R・11R 発売中
■場所
警備室前特設ステージ
■詳細
MCの知香里氏と選手OBの予想会を開催!
知香里
■時間
3R・8R・10R・11R 発売中
■場所
警備室前特設ステージ
■詳細
MCの木三原さくら氏と三宅伸氏による予想会を開催!
三宅伸
木三原さくら
■時間
10時〜15時
■場所
場内に掲示
■引換場所
警備室
■詳細
広島競輪場70年の歴史を振り返る写真展では、スタンプラリーを開催。
スタンプを集めてグッズをもらおう!
■時間
10時〜15時
■場所
正面広場
■詳細
松浦選手が着用したジャージなど、選手の私物を購入できるチャンス!
■時間
4R発売中
■場所
警備室前特設ステージ
■詳細
広島支部所属の現役選手の貴重な話が聞けます!
■時間
10時〜15時
■受付
コンテストのみ事前エントリー制(QRコード)
■詳細
事前エントリー制のコンテストやゲストライダーに森崎弘也さんをお迎えしたショー。
さらに、BMXが当たるじゃんけん大会などを開催します。
エントリーはこちら
■時間
10時〜15時
■受付
当日受付
■持ち物
運動靴
■対象
年齢制限なし
初心者の方
■料金
無料
■時間
10時〜15時
■受付
当日受付
■持ち物
長袖・長ズボン・運動靴・グローブ(軍手・手袋可)・キックバイク・ヘルメット(お持ちの方)・プロテクター(お持ちの方)
■対象
2歳〜8歳
■料金
無料
■詳細
「キックバイク」を体験しよう!18日の「広島競輪 KICKBIKE RACE」の練習走行もできます。
■時間
10時〜15時
■受付
事前エントリー制(QRコード)
■持ち物
長袖・長ズボン・運動靴・グローブ(軍手・手袋可)・キックバイク・ヘルメット(お持ちの方)・プロテクター(お持ちの方)
■対象
2歳〜8歳(自分で操作して完走できる方)
■料金
2,000円(エントリーサイトから事前振込み)
■詳細
優勝者には豪華賞品をプレゼント!
エントリーはこちら
■時間
11時〜12時
■受付
10時〜11時(当日受付)
受付後は11時まで練習走行
■持ち物
自分で制作したマシン
※マシン仕様は「タミヤミニ四駆公式競技規則」に準ずる。(ただし、電池メーカーは他社でも可)
■対象
すでにミニ四駆を持っている方
年齢制限なし
■料金
1台500円 最大2台まで1,000円
■詳細
経験者向けレースです。自慢の愛車で勝負しよう!
■時間
13時〜15時
■受付
12時〜12時30分(当日受付)
■対象
年齢制限なし。
低学年・未就学児は保護者と一緒に組み立てを行なってください。
未経験の大人でも参加可能です。
■料金
ミニ四駆キット代+走行用電池 合計1,500円程度
■詳細
手ぶらでOK!マシンが完成したらみんなでレースをしよう!
※組み立てキットは数に限りがございます。
■時間
10時〜15時
■受付
事前予約制(QRコード)
■持ち物
運動できる服
※更衣室はございません。
■対象
年齢制限なし。
未就学児は保護者同伴で参加可能です。
■料金
無料
事前予約はこちら
■時間
10時〜15時
■受付
事前予約制(QRコード)
■持ち物
運動できる服
※更衣室はございません。
■対象
年齢制限なし。
未就学児は保護者同伴で参加可能です。
■料金
無料
事前予約はこちら
■時間
10時〜15時
■受付
当日受付
■持ち物
補助輪を外した状態の自転車(貸出なし)・プロテクター(必要な方)
■料金
無料
■詳細
補助輪をはずした乗り方をお手伝いします!
■時間
10時〜15時
■受付
当日受付
■対象
年齢制限なし
■料金
無料
バイク等のレンタルはございません。
■時間
10時〜15時
■詳細
場内をバルーンを作りながら歩いています。見かけたら声をかけてね!
広島市から防災がブースオープンします。この機会に防災について学ぼう。